>ゴミ投げ、紛失…いきなり混載便!トラブルだらけ
>引っ越し前に断捨離せずに後悔!|奈良県Cさん
>安い引っ越し業者は?料金を半額にする6つの極意
>引っ越し手続きの順番とやること!大事な15の手続き
>単身引っ越しの相場!引越料金を安くする9つの方法
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>引っ越し準備やることリスト!引越す順番5つのコツ
東京都 20代女性MJさん
この引っ越しの点数は85点!

気分一新!断捨離もできて良い引っ越しができました!
日通さんは安定して良いサービス!単身パックは助かります
東京都内で杉並区から世田谷区へ引っ越しをしました。
6年間住んだ杉並区の家に飽きて来たことと、
気分転換をしたかった事、広めの部屋に住みたくなった事が理由です。
どちらも一人暮らし用のマンションで、単身引っ越しです。
>相見積もりをせず大失敗。大損した話|大阪府Tさん
>初めての単身引っ越しは台風直撃…|東京都Sさん
>単身引っ越しの搬出で6時間!破損|兵庫県Yさん
>混載便でほぼ半額!荷物が少ないと|福岡県Kさん
職場は変わらないため、通いやすい場所で探したので近場での引っ越しです。
引越し業者さんは、日通(日本通運)を利用しました。
単身引っ越しでお得な単身パックがあります。
またとても近い距離の引っ越しだったこと、
そして、以前にも日通さん利用したことがあったからです。
>日通(日本通運)の口コミ評判と満足度
>転勤族は日本通運!リピートする理由|北海道Hさん
>転勤族の賢い引っ越し術!日通で節約|大分県Bさん
>恐怖の見積り!密室でおじさん…負け|岐阜県Mさん
>東京へ単身引っ越し!引っ越し業者は|岡山県Aさん
>日通で単身引っ越し!転勤族はエア|兵庫県Aさん
>転勤での引っ越し!日通で満足…物の|宮城県Hさん
>日通で単身引っ越し!新居の配置を…|宮城県Yさん
今回の引っ越しでベットやソファーは、
新しいものに買い替え予定でそれらの運搬はなしです。
ただ、洋服や雑貨の量がとても多いので荷造りがとても大変でした。
ダンボールの量が多くなりそうだったので、
荷物の大体の量やサイズを伝え、単身パックで収まる事を確認して申し込みました。
3月の引っ越しシーズンは本当に混みます!
とにかく、早めの予約が絶対にオススメです!
遅くなってしまうと、引っ越し業者さんをみつけるのも一苦労だと思います。
洋服は専用のハンガーとカバー付きの運搬機材があり、日通さんにそちらをお借りしました。
これはと本当に便利でした!
クローゼットからラックへそのまま掛けて、
新居に届き次第またすぐにクローゼットに掛け替えれば完了です。

また、近所にあったリサイクルショップに電話。
ベットやソファーを見てもらい、見積もりを出してもらって買い取っていただきました。
引っ越しに伴う買い替えのものはもちろん、
せっかくなのでこの際に断捨離できるものはしたいなと思い色々と出しました。
最終的に今回買い取ってもらったものは、
ベット、ソファー、ガラスのローテーブル、電気ケトル、ゴルフクラブとゴルフバッグのセット、テニスラケット、テニスウェア、浴衣、冷蔵庫、ストーブ、土鍋、ホットプレート、ホットサンドメーカー、たこ焼き器、海外ブランドバック2点、海外ブランドのストールやマフラー、ダウンコート、ハーフコート、アクセサリー、ドレス2着、大きめの花瓶、テレビ台1台、椅子、アロマ加湿器、ハンガーラック、米びつ、パソコン、プリンター、本、漫画本などです。
片付けたかったものを、かなり色々と買い取っていただきました。
まとめていくら、と言うものも有りましたが
割といいお値段で買い取ってもらえたので、引っ越し資金の足しになり助かりました。
断捨離も出来て、お金ももらえるならまさに一石二鳥!
このようなタイミングでないと、なかなか断捨離できず…
引っ越しで思い切った断捨離ができ、いいキッカケになりました。
>ママ友の口コミ情報で業者比較!満足|香川県Mさん
>アフターサービスがダメすぎ!サカイ|東京都Aさん
>身近な人におすすめできる引越し業者|宮城県Tさん
>小物は自力運搬で節約!アリさんマークの引越社
>フクフク引越センターで初めての単身|長野県Fさん
不用品回収業者で一気に処分!
>4年間ツケ…汚部屋からの引っ越し!栃木県Nさん
>「おーい引越や」で安くて大満足の|大阪府Cさん

引っ越し日に向けては、冷蔵庫を減らしていかなければいけません。
特に冷凍庫ですが後半はほぼ何もなくなり、
食器や調理器具も徐々に荷造りしていったので外食をしていました。
私はインテリア雑貨や食器などの
壊れやすい物もとても多く、荷造りにはとてつもなく時間がかかりました。
新聞も無かったので食器を包むような紙がなく、
雑誌を破いて使ったり、100円ショップで梱包資材を買ったりして準備しました。
働きながらの荷造りのため、一日では到底追いつかず何日かに分けて準備しました。
梱包だけでなくお掃除もとても大変でした。
普段から綺麗に使っている事が、いかに大事な事がよくわかります。
日通さんが荷物の搬出を始めてから
次の新居へ運んでくれるまでに、そこまで時間は開きません。
また、荷物の搬出後も一気に雑巾掛けをして、
不動産会社の方と手続きをして出るくらいの時間しかありませんでした。
なので、お掃除は引っ越しの前日までに
ほぼ完全に終わらせておくのが良いかと思います。
都内の引っ越しはいつも挨拶に行くべきかどうか悩みます。
お隣さんには行っておこうと思ったのですが、
私が入居した時にお隣はまだ空室で挨拶は結局行けませんでした。
その後、お隣に入居された方はご挨拶にいらっしゃいました。
隣は男性でしたが、とても感じの良い方で安心しました。
ご挨拶にも来てくれたので印象が良かったです。
私は平日休みが多く、さほど顔を合わせる回数は多くありません。
ですが、隣にどんな方が住んでいるのか
を知っているのと知らないのとでは、気持ち的にも差がでます。
そう思うと、やはり挨拶が出来ていて良かったなと思います。
私が玄関の鍵を外に刺したまま、家に入ってしまっていた事がりました。
夜中に帰ったお隣さんが気がついて、教えてくれたこともありました。
引っ越しをすると気分が一新できます。
新しい生活を始める事ができるので、
個人的には定期的に引っ越しをするのがとても好きです。
新しい場所でお気に入りのお店やカフェを、
探しながら開拓していくのはとても楽しくてウキウキしてきます。
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>同じ市内の引っ越しに必要な9つの手続き
>引っ越し準備はいつから?引っ越しの極意5つのコツ
>郵便局の転送サービス4つのポイント!
>引っ越しの準備期間は?理想的な期間
>引っ越し業者を比較!費用を圧倒的に安くする方法!
>入居前掃除が必須な3つの理由|引っ越しでやること
>最も安い引っ越し業者と値引き6つの極意
>引っ越し挨拶のマナーと時間帯!大事な8つのマナー
>みんなの引っ越し口コミ体験談

引っ越しが決まり、まず考えることは業者の選定。
しかし、いざ調べて見ると
多くの引っ越し業者があることに気づきます。

最も安い引っ越し業者はどこ?
どこを選べば安くできるの?
と、引っ越し業者を探している段階で
引っ越し業者のサービスを比較したり
口コミを見たりしていませんか?
残念ですが…見積り金額が無いときに
業者を比較しても、全く意味がありません!
相場の金額を知っても、意味がありません!
見積り金額が無い中で
業者の比較サイトや口コミをいくら見ても
時間を無駄にし、お金を無駄にするだけです。
遅かれ早かれ、見積りは必ずする事、
比較検討をするのは見積りをとった後です。
なぜなら…


>業者さんが舌打ち!腹が立った引越し
>田舎風習の恐ろしさ…最悪の引越し
>引越し当日、準備不足で失敗だらけ
>大手の半額!ダイちゃんの引越サービス
>アリさんマークで初めての単身引越し
>引越し前に断捨離しとけば…
>同一市内の単身引越し!荷ほどきに苦戦
>沖縄の離島 久米島への引っ越し
>子供の転校手続きで失敗!確認不足…