>転勤族の賢い引っ越し術!日通体験談|大分県Bさん
>引っ越し前に断捨離せずに大後悔!|奈良県Cさん
>新築マンション一斉入居の引っ越し!|東京都Pさん
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>単身引っ越しの相場!引越料金を安くする9つの方法
>引っ越し手続きの順番とやること!大事な15の手続き
>引っ越し準備やることリスト!引越す順番5つのコツ
>安い引っ越し業者は?料金を半額にする6つの極意
群馬県 20代女性k.oさん
この引っ越しの点数は97点!

10分間サービスで、気を使い『大丈夫です!』と答えてしまった…やっぱり何かお願いしたら良かったかな〜と。自分で大丈夫と答えたので、特に不満はなく、他のところでの丁寧さ、手際の良さには本当に満足しています!
掃除も荷造りも早めに!引っ越しは計画的に!
私が初めて引っ越し業者を依頼したのは、新居が完成した時です。
それまではアパートに、旦那と子どもで住んでいました。
大学も実家から通っていたこともあり、
引っ越しというもの自体が私にとって初めてのことでした。
新居を建てたハウスメーカーのパンフレットの中に、引っ越し割引の案内が入っていました。
パンダのマークで有名な「引っ越しのサカイ」さん。
大手の引っ越し業者さんだったので、
引っ越し料金がいくらくらいになるか不安でしたが…
旦那が連絡をすると、すぐに見積りをつくるため来ていただけました。
とても感じのいい方で、運ぶ物の確認や
引っ越し場所の確認をして見積りを出してくださいました。
値下げの交渉もダメ元で言ってみたら

上司に確認します
と、上司と交渉までしてくださり、とても嬉しかったです!
言ってみるものだな〜と思いましたね。(笑)
サカイ引越センターの口コミ評判と満足度
>サカイさんはやっぱり違う!|元引っ越し業界Gさん
>同じ市内の戸建てへ!サカイにお願い|愛知県Aさん
>ゴミ投げ、紛失…いきなり混載便!トラブルだらけ
>サカイの引っ越し、人と時間に不満|三重県Aさん
>40万は高すぎる…サカイ引越センター口コミ体験
>引越しのサカイおまかせプランに満足|奈良県Mさん
>サカイ引越センターに大満足!でも…|千葉県Kさん
荷造りに使う段ボールも、もらえるとのことでサービスも素晴らしいなと思いました。
新居までは車で10分と遠くないため、
細かな車で運べるものは自分たちで運ぶことにしました。
ベッドや冷蔵庫、洗濯機等の大きくて運ぶのが大変なものは業者さんにお願いしました。
>大物はアーク、他はレンタカーで運搬|静岡県Mさん
>大物は業者、その他は自力運搬で格安|愛知県Aさん
>小物は自力で運搬!アリさんマークで単身引っ越し
>ハート引越センターで引っ越し!|群馬県Gさん
>大物以外は自分で運搬。安くできたけど|岡山Sさん
引っ越し当日、来ていただいたのは3人。
ベテランの男性とアルバイトかな?と思うような男性と女性でした。
とても手際が良く、あっという間の積み込み作業に見とれてしまいました。
運ぶ前に、冷蔵庫の上や後ろをざっとですが、
掃除してもらえたのはありがたかったです!
アルバイトかな?大丈夫かな?
と思っていた方も、そんなことを感じさせないくらいテキパキとされていて感心しました。

全ての荷物を無事に新居まで運んでいただき、
新居でも床や壁、階段等が傷がつかないように専用の布で保護。
設置までしてもらったので、本当に助かりました。
最初は、新居との距離もさほど遠くないし、
費用も安くあがるのでトラックで自分達で運ぼうとも考えてました。
本当に頼んで良かったなぁと思いました。
自分達だったら、時間もかかっていたし、
絶対にピカピカの新居に傷を作ってへこんでいたと思います…
新居に引っ越す方は、費用がかかっても絶対に頼んだ方がいいです!
やはりプロなので信用できます!
作業がすべて終わったのがお昼前だったので
車の中で手軽に食べられるパンやお茶等を渡し、帰っていただきました。
引っ越しには大満足でしたが、
引っ越し終了後に何でもやってくれる10分間サービス
床の雑巾がけなどお願いすれば良かったかな〜と思いました。
ま、自分で大丈夫と答えたわけで…
全く不満ではありませんが、何だかんだで床が汚れたので。
>相見積もりからサカイで引っ越し!|静岡県Jさん
>近いから自力運搬!は甘かった…引越|福島県Nさん
>同じ市内の戸建てへ!サカイにお願い|愛知県Aさん
>市営住宅まさかの当選!翌日に出産!|京都府Rさん
>妊娠中の引っ越しは大変!おまかせ|兵庫県Oさん
>サカイの引っ越しは安心保証パックを|埼玉県Tさん
>引越のサカイ、おまかせプランに満足|奈良県Mさん
>エアコンの取付に納得いかない!|東京都Yさん
今回の引っ越しで大変だったことは、荷造りと掃除です。
荷造りについては、アパートだからあまり荷物はないだろう…
と油断していて、1週間前くらいから段ボールに詰め始めました。
すると、物が出てくる出てくる…
少しずつまとめては新居に運んでましたが、
私の荷造りが下手なのか、物が多すぎたのか当日に間に合わず…。
当日に実父母に手伝ってもらったり、
とりあえず車に詰め込んで運んだりしてました。
荷造りは、余裕を持って計画的にやることをおすすめします。
そして、もう1つは掃除です。
アパートを引き渡すため、ある程度ですが掃除をしました。
普段掃除をしていなかったベッドの下、
冷蔵庫の下の汚れ、床に貼ったシール剥がし…
意外と汚してしまっていて手こずりました。
引っ越しの翌日が引き渡し日だったので、慌てて旦那と必死で掃除をしました。
そのおかげで、クリーニング代は取られずにすみました。
が、
掃除も少しずつやっておけば、
慌ててしなくてすんだなぁと思いました。
こんな感じのバタバタ引っ越しだったので、新居の方もなかなか片付かず…
すべてきれいに片付け終わるのに、少し時間がかかりましたね。
今度引っ越しことは多分ないと思いますが、
もし引っ越しするなら早めに余裕を持って計画的に行います!
また、近所の方には引き渡す日に
500円くらいのタオルを持って、各お宅にご挨拶をしました。
ほとんど付き合いはありませんでしたが、
気持ち良く引っ越ししたかったので渡して良かったと思います。
たまたま選んだサカイさんでしたが、
お願いして本当に良かったです。
『引っ越しのサカイ』さん、おすすめします!
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>同じ市内の引っ越しに必要な9つの手続き
>引っ越し準備はいつから?引っ越しの極意5つのコツ
>郵便局の転送サービス4つのポイント!
>引っ越しの準備期間は?理想的な期間
>引っ越し業者を比較!費用を圧倒的に安くする方法!
>入居前掃除が必須な3つの理由|引っ越しでやること
>最も安い引っ越し業者と値引き6つの極意
>引っ越し挨拶のマナーと時間帯!大事な8つのマナー
>みんなの引っ越し口コミ体験談

引っ越しが決まり、まず考えることは業者の選定。
しかし、いざ調べて見ると
多くの引っ越し業者があることに気づきます。

最も安い引っ越し業者はどこ?
どこを選べば安くできるの?
と、引っ越し業者を探している段階で
引っ越し業者のサービスを比較したり
口コミを見たりしていませんか?
残念ですが…見積り金額が無いときに
業者を比較しても、全く意味がありません!
相場の金額を知っても、意味がありません!
見積り金額が無い中で
業者の比較サイトや口コミをいくら見ても
時間を無駄にし、お金を無駄にするだけです。
遅かれ早かれ、見積りは必ずする事、
比較検討をするのは見積りをとった後です。
なぜなら…


>業者さんが舌打ち!腹が立った引越し
>田舎風習の恐ろしさ…最悪の引越し
>引越し当日、準備不足で失敗だらけ
>大手の半額!ダイちゃんの引越サービス
>アリさんマークで初めての単身引越し
>引越し前に断捨離しとけば…
>同一市内の単身引越し!荷ほどきに苦戦
>沖縄の離島 久米島への引っ越し
>子供の転校手続きで失敗!確認不足…