この記事の所要時間: 514

引越バービィーで大満点のお引っ越し!東京都camyuさんの引越し体験談




東京都 20代女性camyuさん
>東京都の引っ越し体験談はこちら

この引っ越しの点数は100点!

B-manzoku

丁寧で親切に対応してくれたことが1番です。引越バービィーさんの丁寧さと心遣いに感謝です!

この引っ越しからの教訓
引っ越し業者次第で、引っ越しの印象は全然違います。業者選びは大事ですね。



結婚を機に、同棲していた部屋から引っ越しをする事に。

住んでいた部屋はかなり愛着があり、
本当は引っ越したくない気持ちでいっぱいでした。

ですが、部屋の広さの関係で仕方ありません。
引っ越し業者さんは引越バービィーさんにお願いをしました。


引っ越し当日!

そして引っ越しの当日。

バービィーさんが到着前、2人で準備していると引越バービィーさんから電話が。

gyousya1

あと○分後に着きそうなのですがご様子いかがですか?

到着時刻の予定と状況の確認に連絡をくれ、
気遣いの面に関して、とても丁寧だと感じたのが最初の印象でした。


B-manzoku-yasuku

私たちの荷造りの準備が少し遅れていて、
少し遅くきてくださると嬉しいです

とお伝えしたところ、しっかりそのお時間に来てくださいました。


そして、引っ越しが始まりました。

荷物は中身を確認をして丁寧に運び、
トラックに積む順番も相談にのってくれて、
割れ物が入ったダンボールも安心して預けることができました。

最短1分でわかる!まずは無料で料金比較業者比較の前にまずは見積もり!無料で一括見積もり



引っ越し業者さんは、ただ荷物を運ぶという印象がとても強かったのですが、

運ぶだけではなく大切に荷物を
扱ってくれるんだということがわかってとても良かったです。



大きな家具から小物まで丁寧に運んでくれ、
床、壁共にまったくの傷なしであっという間に運んでくれました。

荷物の搬出が終わったあとには、
運び忘れがないか、何度も確認して下さりました。



また、洗濯機の裏の汚れや冷蔵庫、
電子レンジのシミを落とす方法をアドバイスしてくれました。

丁寧で、かつ相談に乗ってくれる温かい方々、
そして何より、こんなにも早い引っ越し業者は初めてでした。


いざ新居へ!

引っ越し先の新居へは電車で向かいました。

乗り換えがありと少し時間が必要でしたが、
それも考慮したうえで到着時間の擦り合わせもしてくれました。


そして、私たちが新居に到着。

新居は、トラックを停めにくい道路で荷物の搬入がやや面倒な地形でした。


先に着いていたバービィーは、搬入の仕方や
周りに迷惑をかけないかを相談しながら待っていてくれました。

そのあたりもやはりプロだなと感じました。


さらに、家に階段のあるメゾネットタイプの新居。

家具の配置は、細かい指示をしましたが
嫌な顔一つをせず、丁寧に運んでくださいました。


新居のリビング!引っ越し完了!

以前に頼んだ引っ越し業者さんは、
ドタドタ音を響かせたり、部下の人を怒鳴ったり、
作業中は無表情で、良い印象がありませんでした。

でも今回お願いした、引越バービィーさんは
そんなことが全くなく、凄く良い気持ちで前の家から引っ越すことができました。


本当に愛着のある家からの引っ越しで
引っ越しの前には不安と寂しさがあしました。

引越バービィーさんの細かな心遣い、
丁寧なお仕事のおかげで本当に良い引っ越しとなりました。



これが、以前のような業者さんだったら、どんな気持ちだったのかと思うと…

引越バービィーさんにお願いして
本当によかったなぁと心から感じました。

次にまた引っ越すとしても、絶対に引越バービィーさんを利用させていだこうと思っています。
満点の引っ越しができ、スタッフのみなさんに感謝しています。


最短1分でわかる!まずは無料で料金比較業者比較の前にまずは見積もり!無料で一括見積もり





最も安い引っ越し業者の見つけ方!費用を半額にする6つの極意

とにかく安く、引っ越しを済ませたい!

引っ越しが決まり、まず考えることは業者の選定。

しかし、いざ調べて見ると
多くの引っ越し業者があることに気づきます。


A-gakkari

最も安い引っ越し業者はどこ?
どこを選べば安くできるの?

と、引っ越し業者を探している段階で

引っ越し業者のサービスを比較したり
口コミを見たりしていませんか?



残念ですが…見積り金額が無いときに
業者を比較しても、全く意味がありません!

相場の金額を知っても、意味がありません!

見積り金額が無い中で
業者の比較サイトや口コミをいくら見ても
時間を無駄にし、お金を無駄にするだけです。


遅かれ早かれ、見積りは必ずする事、
比較検討をするのは見積りをとった後です。

なぜなら…


続きはこちら


最短1分でわかる!まずは無料で料金比較引越し侍



引越し体験談



引越し体験談はこちら