>40万は高すぎる…サカイ引越センター口コミ体験
>田舎風習の恐ろしさ…謎のしきたりで|奈良県Sさん
>25万が8万!その秘密は…アーク引越|宮城県Gさん
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>単身引っ越しの相場!引越料金を安くする9つの方法
>引っ越し手続きの順番とやること!大事な15の手続き
>引っ越し準備やることリスト!引越す順番5つのコツ
>安い引っ越し業者は?料金を半額にする6つの極意
埼玉県 30代女性MTさん
>埼玉県の引っ越し体験談はこちら
この引っ越しの点数は40点!

時間の遅さ、破損、作業員の…気になるところがあってモヤっとしてます
引っ越し終了後には、破損などがないか荷物チェックをすること!
2階建てアパートから、2km程の距離にある一軒家に引っ越しをしました。
同じ市内への引っ越しで近場だったので、
初めは自分たちで軽トラックを使って引っ越しをしようかと考えました。
ですが、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電を
引き続き使っていくつもりだったので、結局引っ越し業者を利用する事にしました。
>近いから自力運搬!は甘かった…引越|福島県Nさん
>相見積もりをせず大失敗。大損した話|大阪府Tさん
>返事もなくガチャ切り!営業マンの|千葉県Sさん
>引っ越し数日後に棚の破損が発覚。|愛知県Sさん
>引っ越し時間に来ないサカイ…口コミ|福島県Pさん
>同じ市内へアートでお引っ越し。家具|静岡県Aさん
>エアコンの取付に納得いかない!|東京都Yさん
関連記事
>同じ市内の引っ越しに必要な9つの手続き
当時の家族構成は、夫と私と娘の3人でした。
私も夫も、これが初めての引っ越しです。
どこの引っ越し業者がいいのかもさっぱりわからず…
おおよその見積もりを計算してくれるサイトや
口コミサイトで評判を見たりして、引っ越し業者を比較していました。
家を購入した住宅メーカーが提携しているサカイ引越センター
口コミサイト、比較サイトで低価格だったアート引越センター
最終的には、この2社に見積もりをお願いする事にしました。
どちらの会社からも洗剤などのおまけ品をいただきました。
そして、家具や家電などの荷物量を見て
使用するトラックの大きさから見積もり料金を出していました。
見積額はどちらも同じような料金でしたが
最終的にはアート引越センターにお願いすることにしました。
>アート引越センターの口コミ評判と満足度
>3社で相見積り。同じ料金ならアート|愛媛県Hさん
>会社指定のアート引越センター!転勤|静岡県Tさん
>アート引越センターの押し売りが…|兵庫県Mさん
>アートのエコ楽ボックスは期待通り…|千葉県Tさん
>アートでお引っ越し!作業は合格点!|茨城県Tさん
>アートで引っ越し。家具搬入で大失敗|静岡県Aさん

決め手は、ハンガーケースや食器ケース、
簡単に梱包ができそうな梱包資材があったからです。
荷造りまで頼めるお任せプランもありますが、
値段が高くなるのと、色々見られてしまうような気がして利用しませんでした。
主人は仕事が忙しくてあてにならないので
家の荷物の荷造りを進めるのは、当然私になります。
ですが、娘はまだ3歳でまだ手がかかるし、
当時の私は妊娠7か月であまり機敏に動けない時期でした。
引っ越し日までに荷造りが終わるか…
それが私にとって一番の心配事でした。
お皿はクッション材の間に入れていくだけ
衣類はハンガーのままかけるだけ
この魔法のような梱包資材に魅力を感じ、
同じような料金だったのでアート引越センターに決めたのです。
>アートのエコ楽ボックスは期待通り…|千葉県Tさん
>3社で相見積り。同じ料金ならアート|愛媛県Hさん
>妊娠中のお引っ越しで切迫早産!|鹿児島県Tさん
>価格も安くアート引越センターの丁寧|奈良県Eさん
>身近な人におすすめできる引越し業者|宮城県Tさん
>アート引越センターで満足!ただ破損|群馬県Tさん
>アート引越センターで単身引っ越し!|千葉県Tさん
>不安だらけ!初めて引っ越し業者を|埼玉県Hさん
>作業には満足!でもちょっと高い…|広島県Mさん
今回の引っ越しでは、3つの残念だった事がありました。
まず、一つ目は時間が遅かったことです。
料金が安くなるので、時間指定なしプランで
契約をしていたので、ある程度遅くなることは想定済みでした。
>引っ越し費用を半額にする6つの極意
時間指定なしで格安に!
>25万が8万!その秘密は…アーク引越|宮城県Gさん
>旦那より頼りになる!アートで引越し|兵庫県Cさん
>即決しなくても安くなる!サカイでお引っ越しMさん
>混載便の引っ越し!トラブルなく安く|山形県Yさん
>サカイの10分間サービスで洗濯機を…|東京都Kさん
>日時の指定なしでとにかく安く!アート|埼玉Aさん
>時間指定なしで安いが…アーク引越|福島県Bさん
しかし、電話連絡もなく…ひたすら一日、自宅で待機していました。
アートさんが来たのは、結局夕方の4時過ぎでした。
こちらから電話するまで、一切電話はありませんでした。
搬出する荷物は全て荷造りは完了している状態、
引っ越し先までは車で5分程の近い距離。
にも関わらず、すべての作業が終わったのは夜10時でした。
手際の問題なのか…
人手が足りなかったのか…
何かはわかりませんが、とにかく時間がかかりすぎでした。
また、3才の娘も頑張って手伝ってくれましたが、結局途中で寝てしまいました。
ただ、引っ越し作業の真っ最中だったので
荷造りのダンボールから布団を出せず、リビングの床で寝ることに…
同じ市内の近い距離の引っ越しだったので、
布団だけでも先に自分たちで運んでおくべきでした。
そして二つ目は、フローリングワイパーの破損です。
フローリングワイパーは搬出する荷物の所に
置いてあったのですが、運ぶ時に作業員の方が柄の部分を短くしていました。
私は今まで伸縮させたことが無かったので、

へ〜、縮めて短くすることが出来るんだ…
と感心しながら見ていました。
ところが、引っ越し後に使ってみたところ、
柄を伸ばして使っていると勝手に短くなってしまうのです。
気づいたのは引っ越しから既に一ヶ月以上過ぎてから…
引っ越しが終わってすぐのときであれば、
アートさんに電話して事情を伝えることもできましたが、さすがに一ヶ月
数千円のフローリングワイパーについて
グチグチと言う気になれず、結局壊れたまま使うことになりました。
運搬してもらったものは、早くにチェックするべきでした。
そして最後の三つ目。
作業にすごく時間がかかっていたので、
途中で他の引っ越し現場が終わった方がヘルプに来てくれました。
来てくれた方は若い女性でした。
女性だったことは何も問題はないのですが、
他の作業員さんとイチャイチャしているような感じ。
こっちは作業が進まず遅い時間になり、
ご近所への騒音も気になっている中で…とても不快になりました。
どんな関係だろうと私には関係ありませんが、
お客にわかるような喋り方や態度には出してほしくなかったです。
今回の引っ越しに点数をつけるとしたら40点です。
ちょっとした破損などはありましたが、
初めての引っ越しがひとまずは無事に終わり一安心。
アート引越センターさんには感謝しています。
ただやはり、3つの残念なことでちょっとモヤモヤしています。
次に引っ越しの機会がある時には
今回の引っ越しでの失敗を活かして、満足の引っ越しをしたいと思います。
>安いだけで引っ越し業者を選ぶな!業者選びのコツ
>同じ市内の引っ越しに必要な9つの手続き
>引っ越し準備はいつから?引っ越しの極意5つのコツ
>郵便局の転送サービス4つのポイント!
>引っ越しの準備期間は?理想的な期間
>引っ越し業者を比較!費用を圧倒的に安くする方法!
>入居前掃除が必須な3つの理由|引っ越しでやること
>最も安い引っ越し業者と値引き6つの極意
>引っ越し挨拶のマナーと時間帯!大事な8つのマナー
>みんなの引っ越し口コミ体験談

引っ越しが決まり、まず考えることは業者の選定。
しかし、いざ調べて見ると
多くの引っ越し業者があることに気づきます。

最も安い引っ越し業者はどこ?
どこを選べば安くできるの?
と、引っ越し業者を探している段階で
引っ越し業者のサービスを比較したり
口コミを見たりしていませんか?
残念ですが…見積り金額が無いときに
業者を比較しても、全く意味がありません!
相場の金額を知っても、意味がありません!
見積り金額が無い中で
業者の比較サイトや口コミをいくら見ても
時間を無駄にし、お金を無駄にするだけです。
遅かれ早かれ、見積りは必ずする事、
比較検討をするのは見積りをとった後です。
なぜなら…


>業者さんが舌打ち!腹が立った引越し
>田舎風習の恐ろしさ…最悪の引越し
>引越し当日、準備不足で失敗だらけ
>大手の半額!ダイちゃんの引越サービス
>アリさんマークで初めての単身引越し
>引越し前に断捨離しとけば…
>同一市内の単身引越し!荷ほどきに苦戦
>沖縄の離島 久米島への引っ越し
>子供の転校手続きで失敗!確認不足…